「ブランクがある」に”blank”はNG
【NG文】
I have a blank, but it won’t be a problem.
(ブランクがありますが、問題ありません。)
日本語では「経験はあるが、しばらく時間が経っていて忘れているか、慣れていない」という状況を「ブランクがある」といいますが、これは和製英語です。
【オススメ英語】
It’s been a while since I last gave a presentation, but it won’t be a problem.
(ブランクがありますが、問題ありません。)
ポイント解説
「ブランクがある」には「しばらく~を行っていない」「~を最後にしてから時間が経っている」という文章を作る必要があります。
It’s (has) been a while since I last~
※ゴルフの話をしている場合
例:It’s (has) been a while since I last played golf.
((ゴルフに関して)ブランクがあります。)
The last time I ~ was a while ago.
※ピアノの話をしている場合
例:The last time I played the piano was a while ago.
((ピアノに関して)ブランクがあります。)
また、「rusty:感覚が鈍っている」という単語を使って「ブランクがある」というニュアンスを出すこともできます。
例:I’m a little rusty when it comes to presentations, but it won’t be a problem.
(プレゼンに関しては少し感覚が鈍っていますが、問題ありません。)
0コメント