2019.05.24 11:53no matter what 使いこなそう 「I love you, no matter what happen.」(なにが起きたとしても君を愛しているよ。)なんて甘い恋愛でも使える英語フレーズの「No matter what」。ネイティブが日常的によく使うフレーズなので、覚えておくと、英語を「知ってる」風をよそおえる、かっこいいフレーズです。今回はそんな日常会話で使いやすい「no matter wh...
2019.05.24 11:21日常英会話日常英語「懐かしい」❶ That reminds me of ~❷ It feels so strange to do ~❸ Back in the day, I ~ 「やっぱり」❶ Actually❷ That’s what I thought! (返答で)「ワロタ」❶ I’m dead❷ I’m cracking up❸ That’s hila...
2019.05.12 11:41遊ぶはplayだけじゃない!寧ろplayはあまり使わない?私が海外の友達と過ごしていた時、「hang out(一緒に何かする)」という言葉をよく使っていました。はじめは「遊ぶ=play」だと思っていたのですが、これは子供が遊ぶ時や何かゲームをする時などに使うもので、友達と遊びに行く時は「hang out」の方がより自然だということに気づきました。また「chill(ゆるい感じで)」という単語もよく使い、「Let’s ...
2019.05.04 10:51ネイティブがよく使う表現ビジネス英語シリーズ❶Let’s bring him up to speed彼に状況を教えておいておこう❷It could be argued both ways それはどちらの見方もできるね。両方の言い分はわかる。❸Let’s cut to the chase.前置きはなしにして、肝心な点を話しましょう。❹The line is dea...
2019.05.01 15:27「ごめんなさい」と英語で謝るための英会話フレーズ謝るって日本語でもむずかしいですよね。自分がなにかミスをしてしまった時、ただ「ごめんなさい」というと「なにが悪いかわかっているのか?」と言われ、ていねいに事情を説明したら「言い訳するな」と言われ……。これを外国語でやるとしたら、どうなるでしょうか!?今回は、3パターンのクレームに対して英語で謝るフレーズを紹介します。本当の意味で使える英語をマスターしましょう...
2019.03.18 10:37「飽きた!」「うんざり!」「やってられん!」の英語表現・スラング8選!あなたは、英語で「飽きた」と言えますか?また、飽きの度合いによって、英語を使い分けられますか?ということで、今回は、「飽きた」や「うんざり」の英語表現をご紹介します。 「飽きた!」「うんざり!」「やってられん!」の英語表現・スラングSick of 〇〇飽きた、うんざりしている、という意味の英語表現です。「Sick」は直訳すると、「病気」ですが、「S...
2019.03.18 03:18ネイティブよく使う英語表現. After you.お先にどうぞ列に並ぶ際やドアを開けた時など、自分の後ろにいる人に先に行ってもらう時に使う、丁寧でかっこいい表現です。同じ場所に行こうとしている誰かとぶつかりそうになったり、何かの順番を譲る際にさらっと言えるといいですね!逆にこのフレーズと共に順番を譲られたり、「先に行ってください」と言われた場合、は「Thank you」と返して素直に...
2019.03.16 10:41「無意味」「無駄」を表す英語フレーズ「無意味」「無駄」を表す英語フレーズは、とてもたくさん存在しています。ネイティブの方々は、ちょっとしたニュアンスの違いでそれらを上手に使い分けているんですね。日常会話にもよく登場する単語ですので、その表現方法は正しく学んでおきたいところ。そこで今回は、「無意味」「無駄」を表す英語フレーズについてご紹介してみたいと思います。 「無意味」「無駄」の英語...
2019.03.16 10:33「なんとなく」の英語表現9選 | 今すぐ使える曖昧な英語表現フレーズ!みなさん、質問をされてうまく答えが見つからないときや、はっきり言えないときなど、曖昧な表現でつい「なんとなく」って言ってしまうことありませんか?私は日頃の会話の中で、困ったときなどに「なんとなく」を使ってしまいます。でも、英語だと何て表現したらいいのか分からない。ということで、「なんとなく」を表現する英語フレーズを勉強しました。英語でも困った時に「なんとなく...
2019.03.16 10:31「すぐに」の英語表現9選 | 「Soon」じゃそんなに急がない。「すぐに戻ります」「今すぐにやってください」と言いたい時、英語で何と表現していますか?英語での時間の表現って難しいですよね。日本語なら、どのくらいの余裕があるのか、どのくらいの緊急度なのかがイメージできますが、英会話勉強中だと、どの単語がどのくらいの時間感覚か、把握するのに時間がかかりますよね。ということで、今回は、「すぐに」という英語表現を、緊急度やビジネ...
2019.03.12 10:54「照れる」の英語表現5選【シチュエーションによって使い分ける!】「照れた」という時に、あなたはどんな英語表現を使っていますか?「恥ずかしい」に似ている言葉ですが、「恥ずかしい」は比較的ネガティブ意味のときに使い、「照れる」はポジティブなときに使いますよね。例えば、「〇〇で最下位をとってしまった、恥ずかしい」を「〇〇で最下位をとってしまった、照れる」とは言いません。このような、言い分けが、英語でもあるのでしょうか?というこ...
2019.03.11 10:39「だるい」の英語表現12選 | 精神的、肉体的なだるさを表現するには?「だるい」を英語でなんて言うか、パッと思いつきますか?「風邪で身体がだるい」「今日はやる気がでない、だるい」どちらも日本語だと「だるい」で伝わりますね。ですが、英語だと表現は様々です。今回は、「だるい」を英語で伝えるための表現をご紹介します。 「だるい」の英語表現 | 肉体的なだるさ早速、「だるい」の英語表現をご紹介していきます。まずは、「身体のだ...